書道用品・緑風店




■熟箋・熟宣紙


熟箋・熟宣紙の商品一覧です。

蝉衣箋・雲母箋・半熟箋・豆腐宣・水波紋宣・虎皮箋


生箋に明礬、豆乳等でニジミ止めを加工を施した宣紙です。滲み具合により全熟、8分熟、5分熟等に分かれます。

用途は、漢字、仮名の他、工筆画、細字、細密画などに使われます。


(見本紙は送料、本体ともに無料です。お電話・FAX・お問い合わせメールフォームからご請求ください)

Yahoo!の緑風店へ




■商品価格は予告なく変更することがございます。

■1配送につき、税込価格10,000円以上のご注文をいただいた場合、送料が無料になります。


現在、商品番号を作成中です。品番の無い商品のご注文は、商品名、サイズを、お知らせくださいませ。


表記サイズ、枚数以外もございます。梱包は、写真のものです。


半生半熟(5分熟) 、8分熟、煮捶宣


白の半生半熟箋・仮名画仙紙の1枚の写真
半熟箋・仮名画仙紙の倣古色の写真
倣古

3×6尺 半熟宣紙・仮名画仙紙の写真
汪同和の半生半熟箋・仮名画仙紙の10枚入りの写真
檀渓牌の半熟宣紙・仮名画仙紙の写真
半熟箋紙・仮名画仙紙の試し書きの写真

汪同和
檀渓
試し書き

半熟箋 ※5分熟

商品説明


■製法:手漉き ■原料:青檀皮、砂田稲草 ■にじみ:5分熟、8分熟

■産地:安徽省県(宣紙原産地) ■用途:かな、小楷、小行草、水墨画


五星牌の練習箋→練習向きでう。

明月斎→一般的な手漉きの半熟箋です。バリっとした紙質です。

・檀渓牌→一般的な手漉き半熟箋です。明月斎よりも少し厚めです。

倣古→倣古色に染めています、厚漉きで青檀を多く含みます。


・汪同和、紅星牌→青檀皮を多く含み、伝統製法で作られます。生産量が少ないです。


※5分熟とは、にじむ生宣紙、とにじまない熟宣紙の中間のにじみ止め加工が施されています。

薄い墨(淡墨)は、にじみます。8分熟は5分熟よりにじみません。半生半熟煮捶宣とは5分熟のことです。

倣古:倣古色に染めた、半熟宣紙です。

番号
品名
サイズ/規格
数/備考
価格
五星牌
AHJGS-3
五星牌 四尺 半熟箋 「練習箋」
69×138cm
10枚
税込:1,815円 (本体:1,650円)
AHJGS-1
五星牌 四尺 半熟箋 「練習箋」
69×138cm
100枚
税込:14,300円 (本体:13,000円)





明月斎牌
AJSE-002
明月斎 四尺 機械漉き 半熟箋
69×138cm
10枚
税込:1,793円  販売終了
AHJMG-1
明月斎 手漉き 四尺 半熟箋
69×138cm
10枚
税込:3,190円 (本体:2,900円)
AHJMG-2
明月斎 手漉き 四尺 半熟箋
69×138cm
100枚
税込:25,850円 (本体:23,500円)
檀渓牌
AHJDAK-1
檀渓 四尺 半生半熟 煮捶宣
70×138cm
10枚
税込:3,410円 (本体:3,100円)
AHJDAK-2
檀渓 半切 半生半熟 煮捶宣
35×138cm
100枚
税込:14,025円 (本体:12,750円)
AHJDAK-4
檀渓 四尺 半生半熟 煮捶宣
70×138cm
100枚
税込:28,050円 (本体:25,500円)
AHJDAK-5
檀渓 六尺 半生半熟 煮捶宣
97×180cm
50枚
税込:28,050円 (本体:25,500円)





AHJDAK-6
檀渓 四尺8分熟煮捶宣
70×138cm
10枚
税込:3,410円 (本体:3,100円)
AHJDAK-8
檀渓 四尺8分熟煮捶宣
70×138cm
100枚
税込:28,050円 (本体:25,500円)
AHJDAK-9
檀渓 六尺8分熟煮捶宣
97×180cm
50枚
税込:28,050円 (本体:25,500円)
倣古
AHJHO-1
四尺 倣古 半生半熟
70×138cm
10枚
税込:3,300円 (本体:3,000円)
AHJHO-2
四尺 倣古 半生半熟
70×138cm
100枚
税込:29,700円 (本体:27,000円)
AHJHO-3
六尺 倣古 半生半熟
97×180cm
50枚
税込:29,700円 (本体:27,000円)











汪同和
AHJODW-1
汪同和 四尺 半生半熟 煮捶箋
66×133cm
10枚
税込:3,960円 (本体:3,600円)
AHJODW-3
汪同和 六尺 半生半熟 煮捶宣
93×175cm
10枚
税込:7,590円 (本体:6,900円)
紅星牌
AHJKSE-1
紅星牌 (書画紙) 四尺 半熟箋
70×138cm
100枚
税込:30,250円 (本体:27,500円)
AHJKSE-2
紅星牌 四尺 半熟箋
66×131cm
10枚
税込:17,050円 (本体:15,500円)
AHJKSE-3
紅星牌 六尺 半熟箋
93×172cm
10枚
税込:25,850円(本体:23,500円)



熟宣紙 (熟箋/礬箋)

四尺熟宣紙全紙100枚の写真
四尺倣古熟宣紙の写真
紅星牌四尺熟宣紙全紙100枚の写真
四尺熟宣紙全紙10枚の写真
熟宣、倣古熟宣
紅星牌、10枚入り

四尺熟宣紙作例の写真 牡丹と鯉
熟宣紙工筆画作例の写真 菊の花
四尺熟宣紙書道作例の写真
四尺熟宣紙作例虎の工筆画の写真
作例

商品説明


■ 製法:手漉き ■ 原料:青檀皮、砂田稲草 ■ にじみ:1(全くにじまない1→5よくにじむ)ニジミ無しです。※全熟

■ 産地:中国安徽省県(宣紙原産地) ■ 用途:かな・漢字・工筆画・日本画 ■ 色:白、倣古


明星→通常の一般的な熟箋です。

紅星牌→生産量が少なく、また一番品質が良いです。

倣古→倣古色に染めています。

五星牌→練習向きです。

番号
品名
サイズ/規格
数/備考
価格
明星宣紙
AJMSBA-4
明星 四尺 熟箋
66×134cm
1枚
税込:550円 (本体:500円)
AJMSBA-1
明星 四尺 熟箋
66×134cm
10枚
税込:4,180円 (本体:3,800円)
AJMSBA-2
明星 四尺 熟箋
66×134cm
100枚
税込:31,900円 (本体:29,000円)
AJMSBA-5
明星 六尺 熟箋
93×176cm
1枚
税込:1,100円 (本体:1000円)
AJMSBA-6
明星 六尺 熟箋
93×176cm
10枚
税込:7,260円 (本体:6,600円)
AJMSBA-3
明星 六尺 熟箋
93×176cm
50枚
税込:30,800円 (本体:28,000円)
汪同和










倣古
AJHK-1
四尺 倣古 熟箋
 66×133cm
10枚
税込:4,510円 (本体:4,100円)
AJHK-2
四尺 倣古 熟箋
 66×133cm
100枚
税込:33,000円 (本体:30,000円)
AJHK-3
六尺 倣古 熟箋
 93×176cm
10枚
税込:7,920円 (本体:7,200円)
五星牌
AJGSE-1
五星牌 四尺 熟箋
69×138cm
10枚
税込:2,200円 (本体:2,000円)
AJGSE-2
五星牌 四尺 熟箋
69×138cm
100枚
税込:16,500円 (本体:15,000円)
紅星牌
AJKSE-1
紅星牌 四尺 浄皮 熟箋
66×131cm
10枚
税込:15,730円 (本体:14,300円)
AJKSE-2
紅星牌 六尺 浄皮 熟箋
93×172cm
10枚
税込:22,330円 (本体:20,300円)
厚口 熟宣紙 (半手漉き)
AJASK-1
厚漉き 半切 熟箋
35×138cm
100枚
税込:14,300円 (本体:13,000円)
AJASK-2
厚漉き 四尺 熟箋
69×138cm
100枚
税込:28,600円 (本体:26,000円)
AJASK-3
厚漉き 六尺 熟箋
97×180cm
50枚
税込:28,600円  (本体:26,000円)
AJASK-4
厚漉き 尺八屏 熟箋
53×248cm
50枚
税込:27,720円  (本体:25,200円)



蝉衣宣・札花蝉衣

四尺蝉衣宣紙100枚の写真
六尺蝉衣宣紙50枚の写真
汪同和四尺蝉衣宣紙10枚の写真
汪同和四尺蝉衣宣紙10枚の写真
明星
汪同和 蝉衣宣
汪同和 (特製 ) 筒入り

栄宝斎蝉衣宣の写真
栄宝斎蝉衣宣
紅星牌蝉衣宣

栄宝斎
紅星牌 (筒入り)


一番薄い札花蝉衣宣
倣古蝉衣宣の写真
蝉衣宣の写真
蝉衣宣全体画像の写真
札花 蝉衣宣
倣古
蝉衣宣

蝉衣宣の試し書き、工筆画の写真
蝉衣宣の試し書きの写真
※蝉衣宣に描いた作品です。雲母箋、礬箋も同じ描き方ができます。

 商品説明


■原料:青檀皮・砂田稲草 ■ 製法:手漉き ■にじみ:1(全くにじまない1→5よくにじむ・5段階基準)※全熟

■ 産地:安徽県(宣紙原産地)  ■用途:工筆画、書道、絵画 ■製法:手漉き


一面に非常に細かい雲母が塗布されています。墨はしっかりと定着します。にじみ無しです。

繰り返し墨を重ねたり、墨だまりを使った濃淡の表現ができます。


・明星、汪同和→通常の一般的な蝉衣箋で、伝統製法で作られます。

・汪同和 特製蝉衣→伝統製法(純古法)でつくられ、青檀皮を多く含みます。

・倣古→倣古色に染めてます。

・札花蝉衣→札花宣にニジミ止めの加工を施してあります。(一番薄い蝉衣宣です)重さ→100枚で約1.6kg

・紅星牌→生産量が少なく、また一番品質が良いです。

番号
品名
サイズ/規格
数/備考
価格
明星牌 / 蝉衣宣 ・札花 蝉衣宣
A-510
四尺 蝉衣宣 (明星)販売終了
66×133cm
10枚
税込:4,290円 (本体:3,900円)
AJMSZMI-1
四尺 蝉衣宣 (明星)販売終了
66×133cm
100枚
税込:31,900円 (本体:29,000円)
AJSE-001
六尺 蝉衣宣 (明星)販売終了
93×176cm
10枚
税込:6,820円 (本体:6,200円)
AJMSZMI-2
六尺 蝉衣宣 (明星)販売終了
93×176cm
50枚
税込:31,900円 (本体:29,000円)





AJSKSE-1
四尺 札花 蝉衣宣 (明星)
66×133cm
1枚
税込:660円 (本体:600円)
AJSE-004
四尺 札花 蝉衣宣 (明星)
66×133cm
10枚
税込:4,620円 (本体:4,200円)
AJSKSE-2
四尺 札花 蝉衣宣 (明星)
66×133cm
100枚

汪同和
AJSEMDW-1
四尺 蝉衣宣 (汪同和)
66×133cm
10枚
税込:4,290円 (本体:3,900円)
AJSEMDW-2
六尺 蝉衣宣 (汪同和)
97×175cm
10枚
税込:7,700円 (本体:7,000円)
AJSEMDW-3
四尺特製蝉衣宣 (汪同和)
66×133cm
10枚
税込:7,480円 (本体:6,800円)
AJSEMDW-4
六尺特製蝉衣宣 (汪同和)
97×175cm
10枚
税込:13,750円 (本体:12,500円)
栄宝斎
AJSE-5
栄宝斎 四尺 蝉衣宣
66×133cm
10枚
税込:6,380円 (本体:5,800円)
AJEHSSM-1
栄宝斎 四尺 蝉衣宣
66×133cm
20枚
税込:12,650円 (本体:11,500円)
倣古
AJHKSM-1
四尺 倣古 蝉衣宣
66×133cm
10枚
税込:6,380円 (本体:5,800円)
AJHKSM-1
六尺 倣古 蝉衣宣
93×175cm
10枚
税込:11,660円 (本体:10,600円)
紅星牌
AJKSHSMI-1
紅星牌 四尺 棉料棉連 蝉衣宣
66×132cm
10枚
税込:15,290円 (本体:13,900円)
AJKSHSMI-2
紅星牌 六尺 棉料棉連 蝉衣宣
93×175cm
10枚
税込:21,780円 (本体:19,800円)



雲母箋 (云母宣/珠光雲母宣)

雲母箋全紙100枚の写真
雲母箋全紙10枚の写真
雲母箋全紙10枚の写真

明星
汪同和
汪同和 (特製)


倣古雲母箋の写真
濃い倣古雲母宣紙の写真

紅星牌雲母宣紙、雲母箋の写真
倣古
濃い倣古

紅星牌

雁皮雲母宣紙、雲母箋の写真
雁皮雲母箋の写真
雲母宣紙、雲母箋の写真
雁皮雲母
雲母箋は、雲母が塗布されてます。

雲母宣に書いた書道作品、工筆画作品の写真
雲母宣に書いた鯉と蓮の工筆画の写真
作例 (雲母箋)
作例 (倣古雲母箋)

商品説明


■ 原料:砂田稲草・青檀皮  ■ 産地:中国安徽省県(宣紙原産地)

■ 用途:かな・小さい文字・絵画・工筆画・中国画、日本画 ■ ニジミ無しです。 ■ 製法:手漉き


ニジミ止めの加工をほどこした宣紙で、一面に細かい雲母の片がちりばめられています。


・明星→通常の一般的な雲母箋です。伝統製法で作られます。

・汪同和の特製、雲母箋→青檀皮を多く含みます。伝統製法でつくられます。

・倣古→倣古色に染めた雲母箋。

・紅星雲母箋:生産量が少なく、一番品質の良い雲母箋で、青檀皮を多く含みます。

・雁皮雲母→原料が雁皮です。

番号
品名
サイズ/規格
数/備考
価格
明星
AJMSUM-1
明星 四尺 雲母箋
66×133cm
10枚
税込:4,290円 (本体:3,900円)
AJMSUM-4
明星 四尺 雲母箋
66×133cm
100枚
税込:33,000円 (本体:30,000円)
AJMSUM-2
明星 六尺 雲母箋
93×176cm
10枚
税込:7,480円 (本体:6,800円)
AJMSUM-3
明星 六尺 雲母箋
93×176cm
50枚
税込:31,900円 (本体:29,000円)
汪同和牌





AJODUM-1
汪同和 四尺 雲母箋
66×133cm
10枚

AJODUM-2
汪同和 六尺 雲母箋
93×175cm
10枚






AJODUM-5
汪同和 四尺特製雲母箋
66×133cm
10枚
税込:7,700円 (本体:7,000円)
AJODUM-6
汪同和 六尺特製雲母箋
93×175cm
10枚
税込:14,300円 (本体:13,000円)
倣古、濃い倣古
AJUM-5
倣古 四尺 雲母箋
66×133cm
10枚
税込:4,620円 (本体:4,200円)
AJHKUM-1
倣古 四尺 雲母箋
66×133cm
100枚
税込:35,200円  (本体:32,000円)
AJHKUM-2
倣古 六尺 雲母箋
93×175cm
10枚
税込:8,140円  (本体:7,400円)
AJHKUM-3
濃い倣古 (黄土系) 四尺 雲母箋
66×133cm
10枚
税込:4,620円 (本体:4,200円)
AJHKUM-4
濃い倣古 (黄土系) 六尺 雲母箋
93×175cm
10枚
税込:8,140円  (本体:7,400円)
紅星牌
AJKSEUM-1
紅星牌 四尺  雲母箋
66×131cm
10枚
税込:15,730円 (本体:14,300円)
AJKSEUM-2
紅星牌 六尺  雲母箋
93×172cm
10枚
税込:22,330円 (本体:20,300円)
雁皮 雲母宣
AJGPUM-1
四尺 雁皮 雲母箋
68×138cm
10枚
税込:7,700円 (本体:7,000円)
AJGPUM-2
四尺 雁皮 雲母箋
68×138cm
1反/50枚
税込:33,000円 (本体:30,000円)
AJGPUM-3
六尺 雁皮 雲母箋
97×180cm
10枚
税込:14,300円 (本体:13,000円)






厚漉き 雲母宣
AJATSUM-1
厚漉き 半切  雲母箋
35×138cm
100枚
税込:14,300円 (本体:13,000円)
AJATSUM-2
厚漉き 四尺 雲母箋
69×138cm
100枚
税込:28,600円  (本体:26,000円)
AJATSUM-3
厚漉き 六尺 雲母箋
97×180cm
50枚
税込:28,600円   (本体:26,000円)








豆腐箋 (豆腐宣紙)

四尺豆腐箋100枚の写真
豆腐箋の写真
紅星牌四尺豆腐箋10枚の写真

五星牌
汪同和
紅星牌(10枚)


倣古四尺豆腐箋の写真
四尺豆腐箋1枚の拡大写真の写真
四尺豆腐箋の試し書きの写真

倣古
試し書きです


商品説明


■ 製法:手漉き ■ 原料:青檀皮、砂田稲草 ■ にじみ:5分熟(半熟箋) 、8分熟

■ 産地:中国安徽省県(宣紙原産地) ■ 用途:書道、絵画


宣紙に豆乳をしみこませ、ニジミ止めの加工をほどこしてあります。墨の定着が良いです。


・五星牌 (五分熟)→通常の一般的な豆腐宣です。

・倣古→倣古色に染めた豆腐宣です。

・紅星牌→生産量が少ないです。青檀皮60%以上 砂田稲草40%以下で漉いています。

・亀紋豆腐宣→亀紋様がある、豆腐箋です。

※半生半熟とは5分熟のことです。5分熟とは、滲む生箋とにじまない宣紙の中間のにじみ止め加工が施されています。

6〜7、8分熟は5分熟よりにじみません。

番号
品名
サイズ/規格
数/備考
価格
五星牌、 5分熟
AJTHUGS-1
五星牌 半切 豆腐箋 (5分熟)
34×138cm
100枚
税込:18,700円 (本体:17,000円)
AJTHUGS-11
五星牌 四尺 豆腐箋 (5分熟)
69×138cm
1枚
税込:660円 (本体:600円)
AJTHUGS-2
五星牌 四尺 豆腐箋 (5分熟)
69×138cm
10枚
税込:4,620円 (本体:4,200円)
AJTHUGS-3
五星牌 四尺 豆腐箋 (5分熟)
69×138cm
100枚
税込:37,400円 (本体:34,000円)
AJTHUGS-4
五星牌 六尺 豆腐箋 (5分熟)
97×180cm
10枚
税込:8,140円 (本体:7,400円)
AJTHUGS-5
五星牌 六尺 豆腐箋 (5分熟)
97×180cm
50枚
税込:35,200円 (本体:32,000円)
AJTHUGS-12
尺八屏 豆腐箋 (5分熟)
53×234cm
50枚
税込:28,600円 (本体:26,000円)





AJTHUGS-6
五星牌 半切8分熟豆腐箋
34×138cm
100枚
税込:18,700円 (本体:17,000円)
AJTHUGS-7
五星牌 四尺8分熟豆腐箋
69×138cm
10枚
税込:4,620円 (本体:4,200円)
AJTHUGS-8
五星牌 四尺8分熟豆腐箋
69×138cm
100枚
税込:37,400円 (本体:34,000円)
AJTHUGS-9
五星牌 六尺8分熟豆腐箋
97×180cm
10枚
税込:8,140円 (本体:7,400円)
AJTHUGS-10
五星牌 六尺8分熟豆腐箋
97×180cm
50枚
税込:35,200円 (本体:32,000円)
倣古 豆腐宣
AJTHUHK-1
四尺 倣古 豆腐箋
69×138cm
10枚
税込:5,280円 (本体:4,800円)
AJTHUHK-2
六尺 倣古 豆腐箋
97×180cm
10枚
税込:9,460円 (本体:8,600円)
亀紋 豆腐宣
AJTOHUKM-1
四尺 亀紋 豆腐箋
69×138cm
10枚
税込:8,250円 (本体:7,500円)
汪同和
AJTHUDW-1
汪同和 四尺 豆腐箋 6〜7分熟
66×133cm
10枚
税込:5,610円 (本体:5,100円)
AJTHUDW-2
汪同和 四尺 豆腐箋 6〜7分熟
66×133cm
100枚

AJTHUDW-3
汪同和 六尺 豆腐箋 6〜7分熟
93×175cm
10枚
税込:10,120円 (本体:9,200円)
AJTHUDW-4
汪同和 六尺 豆腐箋 6〜7分熟
93×175cm
50枚

紅星牌
AJTHUKS-1
紅星牌 四尺 豆腐箋 7分熟
66×131cm
10枚
税込:15,950円 (本体:14,500円)
AJTHUKS-2
紅星牌 六尺 豆腐箋 7分熟
93×172cm
10枚
税込:22,550円 (本体:20,500円)














水波紋宣紙

水波紋宣紙の写真


商品説明


■ 製法:手漉き ■ 原料:青檀皮、砂田稲草 ■ にじみ:半生半熟箋(5分熟)

■ 産地:安徽省県(宣紙原産地) ■用途:書道、水墨画


水の流れの紋様(水波紋)があります。ニジミ止めの加工紙です。

番号
品名
サイズ/規格
数/備考
価格
A-026
四尺 水紋宣紙
66×133cm
10枚
税込:3,520円 (本体:3,200円)
AJSHM-1
六尺 水紋宣紙
93×170cm
10枚
税込:6,930円 (本体:6,300円)
AJSHM-2
六尺 水紋宣紙
93×170cm
1反 50枚
税込:34,100円 (本体:31,000円)



虎皮箋

各種虎皮箋の写真
虎皮箋グレーの写真
虎皮箋山吹色の写真
虎皮黄土色の写真

虎皮箋水色の写真
虎皮箋あずき色の写真
虎皮箋緑色の写真
虎皮箋への試し書きの写真

商品説明


■ 製法:手漉き ■ 原料:青檀皮、砂田稲草 ■ にじみ:少ない(半生半熟箋)

■ 産地:安徽省県(宣紙原産地) ■用途:書道  ※まだら紋様があります。

番号
品名
サイズ/規格
数/備考
価格
AKATHI-01
四尺 虎皮箋 緑
66×133cm
10枚
税込:3,245円 (本体:2,950円)
AHJTRH-1
四尺 虎皮箋 黄土
93×170cm
10枚
税込:3,245円 (本体:2,950円)
AHJTRH-2
四尺 虎皮箋 山吹
93×170cm
10枚
税込:3,245円 (本体:2,950円)
AHJTRH-3
四尺 虎皮箋 水色
66×133cm
10枚
税込:3,245円 (本体:2,950円)
AHJTRH-4
四尺 虎皮箋 あずき色
93×170cm
10枚
税込:3,245円 (本体:2,950円)
AHJTRH-5
四尺 虎皮箋 灰色
93×170cm
10枚
税込:3,245円 (本体:2,950円)





■お問い合わせ先

TEL(代)011−661−6879

注文・お問い合わせメールフォ―ム

配送、送料、注文方法、その他については注文方法のページをご覧ください。


ページ先頭